2010年10月28日木曜日

乗りきってない

15インチのMacに乗りきらないうちの猫

パソコンだからじゃない

そこはパソコンの上だから温かいんじゃないぞ。エアコンの風がくるからだ。

2010年10月12日火曜日

変形性股関節症について

「変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)とは、
臼蓋形成不全や生まれつきの変形、
関節炎(かんせつえん)や外傷などが原因で、軟骨(なんこつ)がすり減ったり、
傷ついたりして関節(かんせつ)が腫(は)れて痛みを生じ、関節が変形し、
機能障害を引き起こす状態をいいます。」
http://ww5.enjoy.ne.jp/~tym.1071/hipj/hip-setu.html 風花さんのHPより抜粋 風花さん、ごめんなさい&ありがとうございますm(_ _)m)

上記の通り、私もいろいろな本を読んだり医師からの説明を受けたりして、この病気はこういうものだと理解してました。
ところが、とんでもない説明をしているHPも存在します。

曰く、骨盤の上の背骨が曲がったり変形したり(まぁ、姿勢が悪いから、という感じ)してるせいで鼠蹊部のリンパが滞って痛みが出る、という話。


そりゃね、そういう症状の人もいるかもしれないけど…


それって、そもそも「この病気」ではないんじゃないの?



まぁ、この「とんでもないHP」は「座椅子」をなんと84万円もの価格で売りつけるところでしたからね。そりゃ、原因がそっちのところにある人にだったら効果があるかもしれないけど、それにしたってその価格はないわな(笑)。



股関節症が全快するんだって。軟骨も再生して、ね。
ほほぅ。
最近は軟骨再生がどうの、って話もちらほら聞きますね。
だから全否定はしないけど、まだ放っておいて(椅子に座ってさえいれば??)復活する、って話じゃないよね。
あ、このHP、やたらと説明とか利用者の声が長いんで、すっかり斜め読みです。もっと何か情報が書いてあるかもしれないけど、読む気しなーい。はは、スミマセン。。。


私のように、「骨盤の形が悪くて」この病気になった人は、軟骨が再生するヒマが与えられないと思うんだけどね。
いきなり84万かけるより、とりあえず病院が遠くても、たくさんの症例を見てる医師に一度診てもらうほうがいいと思います。



私もこの病気だと言いながらそれほど詳しくはないんだけど…自分の状態をどう維持するか、ってことには詳しいけど、他人様のお役に立つような話はとんとできない(^_^;のが残念。なので、こうやってしっかり情報提供してくださるところを引用させていただいてます。数人でもいいから、きちんと理解してもらえればいいなと思いつつ、です。



さて、私の状況ですが。
最近、お尻というより「お尻の下あたり」が飛び出てることに愕然としてます(^^;私の臼蓋は左右だけでなく前後どっちかの蓋も浅いと言われてるんで(どっちだったかなー、確か前側だったと思う)、仕方ないですね。

ショッピングキャリーを使ってると、お年を召した方々から怪訝な目で見られることもあります。
キャリーを使うという状態、つまり重いものを持って歩けないという状態を作る原因が、加齢だけでないということもご存じないんでしょうし、私も杖はついてないからわからないんでしょうね。


若い人からも中年からも、人混みでなくてもよくぶつかられます。
あぁいう人は、相手が杖をついていてもやるんでしょうか?

本当に杖をつかざるを得ない状態になったら、街を歩くのが怖くなると思います。
痛くなくてもバランスが悪いから杖をつく。よろけてしまうから杖をつくんです。
ちなみに、私は今手すりがないと階段を安全に上がれません。よろけてしまうんで(^^;落ちるとまずいし。

思いやり、って何でしょうね。
想像力がないと難しいのかな。
周りにそういう人がいないとわからないものなんでしょうね。

2010年10月8日金曜日

この一ヶ月ほど。

8月。
お盆辺りに腸炎。
と思ったら。

脚の調子が悪くなって、家の中でも杖必須。
ゴミ捨てもやっとの状態。

そしたら。
週に2度ほど通ってる会社の唯一のシステム担当者が、契約更新されなかったという。
リストラ、ですかね。

いや、だからってね。
もう10年も前に開発したっきりの人に仕事を振られてもですね、、、…


やばい、どうしよう、と思ってたら。
実家の父が入院。母が夜間も付き添うことになったと。

主人が短期の地方勤務に。

父の入院先の病院スタッフが、父に関するデマ(警察にお世話になったとかなんとか)を流したとか。


もう、何?なんなのよっ。


これがわずか8月末の一週間にあったわけですが。
本当に、しんどかった。


父は2週間ほどで退院となり、一安心。お金はだいぶかかったけど(デマのせいなのか、いろいろあって大部屋には入らなかったから)。


主人はもうすぐにでも赴任する様子だったのにいろいろゴタゴタがあって、結局その話はなくなった(別の人が行ったらしく、、、)。



問題は会社なんだけど…
いや、だから、もうしばらくそういう仕事してないし。
そもそも毎日とか朝からとか行くつもりないし。
そういう人が必要なら契約更新すれば良かったんだし。

とか言いながら、のらりくらりしてます。
仕事は少々増えた程度だけど、なんだか仕事がものすごく増えた社員に気を使うので、そっちのほうがしんどい。

2010年8月3日火曜日

水出しうーろん

暑くなってから、自分で水出し茶を作っている。


フレーバーティー好きなので、今手元にある「カシス&ブルーベリーティー」や、「マンゴー烏龍茶」を使う。


茶葉の量は、一般的な量より少な目(^_^;若干薄目が好みなのだ。

もちろん、8時間程度経ったら、すぐに茶葉は取り出す。


水分を取るのが苦手な私でも、比較的ごくごく飲めるので助かる(^.^)

林檎買いました

今春発売された、MacBookPro 15インチ。

今まで使っていたのは2004年に買ったiBookG4ですが、先日容量不足でiTunesのアップデートができなくて苦労したことと、起動時に固まることがあるので(以前はなかった)、購入を決意(^^;


ダンナが「どうせ買うなら少しいいものを買って長く使え」と言ってくれたので( ̄ー ̄)デュアルコアでなくて、i5でHDDは500GBのもの。

…ま、確かにこれで何をしたい!というわけじゃないし、こんなスペック、「猫に小判」な気がしなくもないです(~_~;)

2010年7月27日火曜日

○○○病

普段の練習は、厳しく…はないけど、細かい。
音程は純正律でとるように言われてるし、最低限、楽譜に書いてあることはきちんとやろうよ、というのがうちの指揮者のスタンス。

「うちの指揮者の」と言っても、団員が選んだ「音楽指導」である。つまり、団員の意思。



今の時期は次回の演奏会でやる曲を選びつつ、初見大会だ。
はい、と渡されてもう合わせのこともある。その場合でももちろん楽譜に書いてあることをしっかりやらないと捕まる(^^;何度でもやらされる。

強弱やら表情記号やら、普段から気をつけて吹くようにしておけば、別段初見でもたいしたことはない。
だいたい、ホルンの楽譜なんてたいしたこと書いてないけど(-_-;


そういう状態が普通であるので、他の団体の演奏を聴くと気になって仕方がない。
アーティキュレーションが適当だったり。
音の長さに気を配ってなかったり。
和音がきちんとはまってないなんて、ものすごく居心地悪いし。


何がいや、って、スーパーのBGMが気になることがあるってことだ。
「そういう吹き方したら叱られるっ」と思いながらの買い物。どう思います?



音の長さ、発音の種類、音質、ニュアンス、リズムの正確さ、全体の流れ…自分のところの練習ではやらなくちゃならないことがいっぱい。
でも、普段の生活で気になるなんて、ちょっとビョーキっぽいなぁ(-_-;;;
○○○病。←指揮者の名前が入ります

2010年7月26日月曜日

綿棒

ペット用ですが、楽器の抜き差し管の掃除にどうかと。
細いタイプと迷ったけどとりあえず入りそうだから太いほうで。


100円ショップのダイソーにて。

2010年7月4日日曜日

演奏会後

演奏会終わって、すぐにもう練習があった。
それまでに体力は回復したようだったので行ったのだが…
帰宅後、また寝込む(^^;
しかも、咳がはじまった。

で、一週間ずっと咳に苦しめられたわけです。

アレルギーの薬も抗生物質ももらったのにひどくなる一方。
内科で相談して、もう少し強く咳を止めてくれるように薬を出してもらって…やっと体が休まる状態に。

肺の気虚だそうです。中医学的には。咳はわからないけど、練習して体が持たないのはそうみたい。
とても薬局まで行けなかったので、とりいそぎ郵送してもらうという「何様」的な(^^;行動もしてしまい、なんとかなってます。


とりあえず今日の練習はお休み。
練習後半の総会は出ても良かったんだけど、咳が出始めると続くし、まわりにうつしても申し訳ないからお休み。


空咳が湿った咳になりました。これって快方に向かってるんだろうか?

2010年6月23日水曜日

演奏会終わった

日曜日に、定期演奏会が終わった。


パニック発作も一応治療が終了、時期が時期だけに館内は冷房がついて心地よく、あとは体力的な不安だけだった。


しかし練習が全く間に合ってなかった。
全体の練習が足りず、どうにか形だけ繕った感じがする。

そして、意外なダメージを受けたのが、元団員の出現。
彼は付き合っていた彼女へのストーカーまがいの行動などと、団に対しても多大な迷惑をかけつづけた人。

今さら顔を出されても迷惑な上、楽屋口から入り込み、楽屋を我が物顔で歩き回った。


古参の団員も近寄らない、ちょっと不気味な客を最近の団員も怖がり、何も起こらないことを祈るばかりだった。


私は直接暴力をふるわれたわけでも、つきまとわれたわけでもない。
しかし、当時、その人の言動は恐ろしく、また迷惑に思っていた。

そんなこと忘れてたのに…


そのせいというわけではないが、今回は疲れが取れにくかった。自律神経にきたのか、やたら微熱が出てだるかった。


…年?(^_^;

2010年5月18日火曜日

ちょっと欲しい…

捨てようとした「通販生活」。ろくに目を通してないことに気づいたので、熟読中。


で、見つけたのがこれ。
「レッスンチューナー」
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/lessonmaster/xa-lm1/


チューナーとメトロノーム、録音機能がついてる。


通販生活のほうがかなり安い。
でも、衝動買いする金額じゃないな(^_^;)


独身(で、かつバリバリ働いてた)の頃なら買ったかも。

2010年5月12日水曜日

噂の250% ハッピーターン

やっと見つけた!

耳閉感と耳鳴り

やっと薬が元の組み合わせに戻った(カリクロモンとメコバラミン)。


元々さほど悪くなかったが、ちょうど花粉と季節の変わり目で悪化したのもあって、少し処方が変わっていた(2つの代わりにアデホスコーワ)。


だが、残念ながら私には合わず、鼻の調子がひどくなり(鼻の中が荒れて皮がむけたり血が出たり)、耳鳴りが強くなり、耳閉感がほぼずっと出ていた。もっとも、耳閉感は鼻のせいかもしれないが…


元に戻って3日目。鼻のアレルギーの薬も出してもらった。それもあって種類も数も多いが、耳鳴りは少し弱くなったし、耳閉感がほとんどなくなって、一安心である。

2010年5月6日木曜日

いつまで続けるか

やめたいわけじゃないけどね。

リハビリの理学療法士さんからはずっと、重い楽器を持ち運びすることを心配され、やめて欲しそうなことを言われていた。
ここ1年かかっている耳鼻科の先生は、やっぱり大音響の渦にいることを心配していた。


そんなことを考えてたら、昔のことを思い出した。
母は楽器やってほしくなさそうだったなぁ、なんて。
ホルンもラッパも、いい顔しなかったなぁ。
父はクラリネットやればいいのに、って言ってたけど、母はどうだったんだろう?

なんで嫌がってたんだろう?


ま、それはともかく。
いつまで「続けられるか」。
ブラスのほうは多分、お願いすれば楽器を運んでくれそうだけど、そこまでして続けたいと思っているわけじゃないし。免許もないから、そのために免許取りに行って、車とか買う?しないだろうなぁ。
もっとも、大音響に耐えられなくなれば、すっきりやめざるを得ないし。


どちらにしても、演奏会直前で「出来ません」って言うのは避けたいなー。

2010年5月2日日曜日

ひじが〜〜

ひじが痛い、のはあまり変わらない。
肘頭窩(ちゅうとうか 字が合っているのか自信ない)の慢性的な炎症、だそうだ。骨の形が悪いんだかなんだか・・・あまりよくわからないが、湿布貼るくらいしかどうしようもないらしい。

形が悪い、ということで、当然左右とも痛い。左はあまり使わないから目立たないだけだ。

毎日湿布貼ってる。どういうことだ。



とか書いてると、このブログは病気日記になってしまうので。。。


GWなので、友人とヴィーナスフォートへ行って来た。こういうところは主人とではなく、やはり友達がいい。
この友人Tは高校以来一緒に楽器を吹いている(彼女はクラリネットだけど)。長い付き合いだ。

Tは頭脳明晰である。回転が速いし、何より常識的であり、人の悪口をほとんど言わない...言わないというより、“人”を悪く言うことはほとんどない。ただ、コメントが辛口なだけである(^^;


そんな彼女とひたすらおしゃべりとウィンドウショッピング。お台場は観光客もたくさん来ていたようで、結構混雑していたが、そんな人たちをも観察し、おしゃべりのネタにしてしまった。

良く笑ってよくしゃべった1日。楽しかったー(^^)

2010年4月26日月曜日

ぐったり。

最近色々あって、ぐったり。


◆天気が悪いと
気圧の変化、特に低気圧が近づくと、耳の調子が悪くなる。めまいが出たりする。
加えて、最近は風の強い日が多く、これまためまいを引き起こしてくれるので、体調が引きずられっぱなし。なかなか回復しない。


◆薬を変更
なぜかこのタイミングでの薬変更。慣れるまでのつらいこと。さらに一つは体に合わず、寝込んだし。


◆他人の振り見て
珍しく、コンサートを聴きに行った。

前に何度か聴いたことがある団体で、私はここの音が好きだった。


部分部分を取ってみれば変わらずきれいだと思った。だけどなぜかしっくりこない。

どうしてなのか?私の耳の調子が悪いから?あるいは聴き方がヘンだった?席が悪い?


◆宇宙のパルス
定期演奏会の曲を練習しているが、その中になかなか指揮者が満足してくれない部分がある。
ホルンが6小節ほどポポポポポポ…と刻み、他の楽器が入れ替わりにポッポッポッ…とやるだけだが、どうしても合わない。

挙げ句、指揮者からホルンに言われた言葉は、「宇宙のパルスを受け取るように…」

受け取ったことがないので、わかりません。

そしてまた吹かされる、はずだ。

2010年4月20日火曜日

初めての…

耳鼻科のせんせーが「水薬」って言ってたもの。こういうのは初めてだ。


今月初めにめまいと耳の調子がひどくなってから、色々薬が変わってきた。

もう1年たつんだなぁ…

【追記 4/21】
昨日の夜、飲みました。
…不味かった!!!

せんせーからも薬剤師さんからも「まずいよ」と言われていたものの、なめてかかって自爆。ほんとーに不味かったです。
今朝はこの入れ物から直接飲むことはやめて、カップにあけて一気飲み。これなら大丈夫です。
「イソバイド」で検索すると、たくさんのHPがヒットしました。みなさん、苦労されてます。
他の方の飲み方で行けそう!と思ったものは、「オレンジジュースに混ぜる」でした。


この薬、ドリンク剤に似たような感じのものがあります。ただ、そっちのほうが断然飲みやすいし、量が少ないものだったりしますけど。
若干、舌がしびれた感じが残ります。
私は漢方薬の煎じ薬とかよく飲んでましたけど、そっちのほうが飲めるかも(-_-;この中途半端な「酸味」がいやですね。…中途半端、っていうか、苦いのに結構きつい酸味。どっちやねん!的な(^^;


ちなみに、この薬はメニエールの治療薬ですけど、メニエール"病"と言われたこと、ってないんですよね〜。
“内耳”と“耳管”の障害とは言われてますけども。
今日も耳鳴り中です。きーーーーん。

桜新町の桜

桜新町の駅前にて。


ここは八重桜が並んでいるので(…だと私は思い込んでいる(^_^;))、ソメイヨシノなどより遅れて満開になる。なので、4月中旬に見頃が来る。

今日は少し満開を過ぎたくらいか。

ここには緑の桜がある。ギョイコウ(御衣黄)というらしい。写真がそれ。携帯カメラ+私の腕じゃ、この程度ですm(__)m

2010年4月15日木曜日

トイレつながり?

尾籠な話、なのかな・・・

昨日の昼に、とある駅の改装したてのきれいなトイレで、個室を“占拠”するはめになった。
最寄りの駅に着いたときにはちょっと痛いかな、程度だったのだが、目的地についたら結構痛くなってた。

念の為トイレに行こう♪なんて思ったら・・・

すごく痛くなった。
痛みが止まらないし、脳貧血も起こしちゃって吐き気がするし・・・

冷や汗だらだらかいちゃった。
ほんとに、どうしようかと思った。


しば〜〜〜らくして、急に痛みが止まった。
貧血は残ってたから、かなり青白かったけど(^^;


個室から出たら、待っていたおばさんにいや〜な顔されちゃった。
仕方ないもん。痛かったんだもん。


というわけで、胃は元気だからおなかすくのに、午後はずっとポカリとウィダーでした。
夜は卵おじや。



・・・原因はわからずじまい(^^;;;;

トイレはどこだ

らおは”大”をするときに「きゅ〜っ」と息の音なのか鳴き声なのか(^^;踏ん張ってる音がする。
出にくいのだ。

だから、なかなか出ないと2度3度とトイレに通い、それでも出ないと”出しやすいところで”やってしまう。


あるときはバスマットの上、玄関先、机の下。

おしりにくっついて離れないときなどは(草が原因ですね)走り回って振り落とそうとするので、部屋のあちこちに転がっている。


お前、猫だよね・・・

砂掛けもきらい。一応かけてる振りはするが、床の上を一所懸命やってる。
砂はそこにはないぞ。

2010年3月27日土曜日

間違い探し

リクルートのタウンマーケットについてきた別冊ちらし。

牛乳にはイソフラボンも豆くささもないし、下段には上段に出てきてないカルシウムと食物繊維。


言いたいことはわかるから飲んでみますけど。

2010年3月26日金曜日

ま。

事故のお知らせ。「ま振替輸送を実施」してます(^.^)

2010年3月21日日曜日

今年のブルーベリー

ティフブルーがもう咲きました(^_^;)
相方のブルージェムはまだ咲いてないけど。

昨年は両方少しずつ咲いて、少し実をつけました。本当はまだ花を咲かせないほうがいいと言われる、幼い木でしたが…。

今年はたくさんの花芽がついてます(^.^)

2010年2月25日木曜日

iPhone買いました。

あぁ、買っちゃった。iPhone。

はじめはなんとなしにMac(iBook G4)を新調しようと思って、雑誌を眺めていたのに。
新しいOSは、さすがにPowerPcには載せられないらしい。だから、買おうと。

今はMacもかなり安いから、一番安いものだと10万以下。ヤマダ電機のポイントが18%つくと('10.2.21現在。)実質8万以下になる。

…と考えたところで。
でもなぁ。
そんなに欲しい理由もないなぁ。

などと思ってしまった。


でも、iPhoneはソフトバンクなので、ずっと躊躇していた。

iPod+通信機器は結構通信代が高くつく(これも、通信プランとか工夫すればいいのだが)。

iPodとiPhoneの違いは、カメラとGPSだったか。
そこで、主人に聞いてみた。


主人が以前からiPhone欲しい、って言っていたので、何がやりたいのかを聞いたら、どうやらGPSで現在位置などを調べたいらしい。そう、主人は方向音痴気味なので、仕事で外出するときにとても不安らしいのだ。

ならば、iPhone。
でも、なぁ。

と思っていたら、ドコモのプランを一番安いものに替えれば…なんてブログを見つけた。
メール放題というプランにすると、通話料以外で月1000円。

iPhoneも月月割を利用すると、本体代と通話料以外で月4000円弱。

あれ、今のドコモssバリュー+パケホーダイより安いじゃない。最初の2年だけだけど。



なんてわけで、
当初のMacを買おうとしていたお金で、2台のiPhoneを購入。

ちなみに。
ヤマダ電機では本体一括購入に対してポイントがつかない、と説明された。
ビックカメラでは10%つくと言われた。
ただし、実際に手続きに入ったところで「Wホワイトと基本オプションパック」の加入が必要(速攻解約しても良いけど)と言われた。
2台分の10%のほうが魅力的なのでしぶしぶ加入したけど、すぐに解約。
2010年5月末までなら、ただとも割もあるというので、嬉しい限りだ。


というわけで、毎日アプリを探したり経路検索をしたりして遊んでいる。
こういう「おもちゃ」が好きなので、結構楽しい(^^)

2010年2月19日金曜日

ひじざぶとん

ひじが痛くなってもう一月以上。ひじにある、神経を包んでる(?)軟骨が、曲げ伸ばしするたびに飛び出るので(これは元々)痛めたのでは、とは整形外科での見立て。


というわけで、ひじざぶとん。真ん中のは大きさ比較のためのタバコ。

パソコンするときにはひじを守るほうがいいと言われて、自作。


もうちょっと幅があったほうが良かったかな。

2010年2月16日火曜日

うつぶせ

私の足をテーブルの下に伸ばして

膝掛けをかけて

すると

らおが

ねぇねぇ、と前足でちょいちょい

仕方ないから乗せると

寝るわけだが

うつぶせですっぽりはまって寝るのはいかがなものかと

思うわけです

2010年2月5日金曜日

バス接近表示

ラッシュ時は2〜3分おきにバスが来るから、接近表示には魅力を感じない。でも、設置工事中らしい。

2010年1月13日水曜日

BGM

馬喰横山駅のドトールをよく利用する。

BGMが年明けでもクリスマスっぽいんだけど…勝手に自分が思い込んでるだけ?「ウィーウィッシュユアメリークリスマス」も流れてたし、たぶん他のもそうだと思うんだけど。


ただ、かなりアレンジされてるから、聞き流してるとわからないかも。


まぁ、ああいう曲は好きだからいいです。ただ、初めはちょっとびっくりしただけ。

2010年1月12日火曜日

渋谷ブラスフェスタ

1/11、オーチャードホールで聴いてきた。
メンテナンスやクリニックも開かれるとあって、まわりは中高生とその親ばかりっぽいかな。
席は1階25列、真ん中から舞台向かってやや左。まぁまぁの場所かな。私としてはこういうホールは2階席のほうが好きなんだけど。


演奏はやはりプロ、しっとりとした響き。2曲目のエル・カミーノ・レアルは超速なのにしっかり各音鳴らされて、その辺のアマチュアでは聞けない(^_^;)演奏(当たり前だって)


全体としては満足なんだけど、少々疑問が残る。
あのホールは吹奏楽に向いているのだろうか?

オケでもアマチュアだとホールに合わせた鳴らし方をしないと音が飛んでこないことがある。以前、アマチュアだけどとても上手なオケを聴きに行って、今回と同じような席に座ったときに、金管の音が聴こえなくて残念だったことがある。
そのときに知人に聴いたら、「天井が高いから音が上に抜けちゃうんだよ」と言っていた。


今回も雛壇後列の音が客席まで届かない感じ。
同じ楽器でも舞台前方ギリギリに座っていた金管六重奏の音はとてもきれいに聴こえた。単に近いからか?(^_^;)


また、1部は100分、2部は40分程度。アンバランスじゃないのかな?正直、1部はぐったり。楽しみたいのに楽しめない、…(^^;


2部のゲストプレーヤーって…どうなんでしょう?ラテンパーカッションはさすがだけど、他は上手い下手じゃなくて、なんか浮いてるっていうか…ノリが違うような違和感があった。


来年もやることが決まっているらしい。
今回のプログラムは『中高生ノリの吹奏楽!』という感じで(特に2部)、ちょっと物足りなかった。来年はアルメニアン全曲とのこと。…来年のほうがいいなぁ(^^;;;まぁ、他のプログラムにもよるけど。